2009-01-01から1年間の記事一覧

データサルベージ

さっき、知り合いから、 デジカメで撮った写真をPCで見ていて、PCに保存したつもりになってて SDカードから撮った写真のデータを消したら、実はPCに保存されてなかったんで 何とかならないか? って相談を受けた。 よくありがちなミスだよなぁって思いながら…

設定メモ

なぜか、FireFoxの設定が初期化されてしまった。 いろいろカスタマイズしてた部分を元に戻すのに一苦労中。 とりあえず、タブを開く設定だけは、どうしても我慢出来ないので すぐに修正(といってもだいぶ手間取った) 右クリックを押しながら左クリックで、…

備忘録的なメモ

来月末ぐらいに、いよいよ奥さんと息子が戻ってくる予定。 それまでに、買っとくものとかの候補のメモ チャイルドシートの購入 価格.com - カーメイト エールベベ・クルット プレミアム AM896 ショコラブラウン 価格比較 (多分、これにする。) ベビーカー…

MemoryDriveXP

会社の先輩から、PCのパフォーマンスの向上の方法の一つとして http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091215_335995.html を使った、ブラウジングのレスポンスアップの方法を教えてもらった。 やり方は簡単で、上記ソフトをインストールして、メモリ…

一ヵ月半のわが子

三週間ぶりに、わが子に会いに行ってきた。 想像以上にでかくなっててビックリ。 でも、育ってないよりかはいいんで、まぁ心配はしていない。 でかくても可愛いもんは可愛いし。 ただ、顔のシルエットがクレヨンしんちゃんみたいになってたのに 気づいてみん…

最高の人生の見つけ方(原題:The Bucket List)

子どもが帰ってくると、ゆっくり映画を見ることもできなくなると思って 久々にTUTAYAで映画をレンタル。 昨日見た映画、【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|最高の人生の見つけ方は久しぶりに当たりの映画だった。 内容はネタば…

久々にPCを

今日、なんとなく思い立って、PCのメモリを追加することに。 今、メインで使ってるPCは1Gしかメモリつんでなくて、FireFoxでタブを いくつもあけてて、他のソフトを使うと、メモリの使用量は常に90%を 超えてる感じ。 iTunesとかを使うと明らかに遅くなって…

ワークライフバランス

最近、ワークライフバランスという言葉は一般的になってきて もちろん、自分も知っている。 先月、子どもが生まれたこともあって、今、個人的に興味を持ってる言葉なんだけど 先週、会社(というか会社の組合)の研修の一コマで、ワークライフバランスについ…

一ヶ月

昨日、わが子の一ヶ月検診を受けてもらってきた。 一ヶ月の体重が4600グラム。 生まれてから、1.6キロ近く大きくなった計算になる。 でかくなりすぎじゃない!? ちょうど、先週末に自分も実家に帰ってて、二週間ぶりに 子どもにあって、大きいなぁとは思っ…

札幌 はちきょう

先週、北海道に三日間出張していて、その時に 海味 はちきょう 本店 - すすきの/郷土料理(その他) [食べログ] に行きました。 木曜の夜に行ったにも関わらず、21時すぎから出ないと入れないぐらいの人気店っぽい。 ここは、北海道の出身の人のオススメのお…

生まれた!

今日、無事に長男が誕生! 予定日より10日以上早くて。びっくりしてるけど、な何はともあれ 母子ともに,健康だったのが一番でした まあ、これがゴールじゃなくてスタートなんやろうけどこ子育てを楽しんでいこう と思う 車とかバイクとか好きになってくれる…

マツダのi-stop

六ヶ月点検の待ち時間で、アクセラの試乗をさせてもらった。 目的は、「i-stop」がどんなものなのかを見てみたかったから。 で、実際に走ってみると、それなりにエンジンが止まり 発進の時も、ブレーキを離すと、ちゃんとエンジンはかかってくれて 発進でも…

整備記録

アテンザの六ヶ月点検実施。 エンジンオイル も一緒に交換。特に不具合等は見当たらず。実施時の走行距離、2,540km。 半年でこれだけかぁ…

整備記録

今日、CBRの エンジンオイル 交換を実施。 実施時の走行距離は、54,846km 今日はめちゃくちゃ天気が良くて、バイク屋までのちょっとした移動も 気持ちよく走れた。 こんな日は、ホント、ドライブかツーリングに行きたいなぁ。 明日が仕事じゃなければ行って…

やばいか?

夕方から、なんか体が火照ってる感じがして、あたまも少しボーっとしてたんで 寝る前に念のために熱を測ったら、37.7℃... 確かに、今日は朝からお腹の調子が悪かったけど、朝熱を測ったときは 36.4℃で平熱だったんだよなぁ。 どこかでもらってきたか??? …

あたりまえだけどなかなかできない 33歳からのルール

久々に読書の感想。 今年、とうとう節目の30になったり、子供が出来たり、家のことを考え出したりと 一気に大人の階段を駆け上がろうとしている気がしてる。 それで、今日なんとなく寄ったツタヤで、タイトルにひかれて 買ってみた本。あたりまえだけどなか…

半日子育て体験記

昨日、学生時代からの友人の家を訪問。 出産や育児の体験談を色々聞かせてもらい、 本や雑誌に書いてあることは参考程度に思っておけばいい 結構適当にあつかっても、子供は育つ 保育園は、預けれるなら早いうちから預けたほうがいい etc の話しを聞かせても…

Google携帯 HT-03A購入

とうとう発売された、HT-03Aを昨日購入。 ヨドバシアキバで、23833円。 一括で支払って、ポイントをつけたんで、実質は21500円ぐらいかな。 (24ヶ月縛りはあるけど) 他の最新の携帯が50000円以上するのを考えると、やっぱり安いと思う。 で、昨日から早速…

Casa Osano

久々に、食事ネタ。 先週末に、子供が生まれる前に、ゆっくり小旅行に行ってきて その帰りに寄ったイタリアンお店。 Casa Osano (イタリアン / 河口湖) (リンク先:食べログのサイト) お昼を食べるお店を探していて、たまたま、食べログを携帯で 見てい…

スマートグリッドと電気自動車

最近のトヨタとホンダの「PI戦争」をきっかけとして HV車の話題が増えてきている自動車業界。 そんなHV車について、とあるブログでは一歩先を行けという様な記事がある。 日本は国策としてEV(電気自動車)産業にコミットするべき(前編:トヨタとホンダのハ…

新型アクセラ

今日、バッテリー上がりの件でディーラーに行ったけど その時の話題は当然、新型アクセラに http://www.axela.mazda.co.jp/ Webページで見ると「?」という感じだったけど、実際に置いてあった実物を 見ると、「結構カッコいいやん」という感想。 顔は、現行…

バッテリー上がりとディーラーの対応

昨日の夜に、車のバッテリーが上がっていることに気づき 朝っぱらからJAFのお世話に。 JAFのお世話になるのは学生の時以来か… JAFは年会費は高いけど、しっかりとしたサポート体制と救援に来てくれる方の 対応は、やっぱり評価できる。 アテンザの購入の際に…

GooCalSync ベータ版公開

NotesとGoogleカレンダーを使っていて、それぞれのカレンダーの同期を 行うためのソフトが作られています。 ベータ版公開 "GooCalSync" - コラボレーション・エンジニアの考える日々 IBMの方が作っていて、現在、ベータ版が公開されています。 自分の環境で…

少しは落ち着いたか??

ようやく、つわりが落ち着いてきたっぽい。 一時は、水を飲んでも、すぐに吐いてしまってて、入院かとも思ってたんで まぁ、一安心かな。 でも、まだ朝は吐いてるしなぁ。 油断は出来ん。 最近、明らかにおなかのふくらみも目立ち始めた。 つわりが治まった…

那須MSLステップアップ試乗会

今日は、久々にツーリング。 会社の先輩と、 http://nasumsl.redbaron.co.jp/event/msl20095910.html に行ってきた。 普通二輪免許しかない自分が、リッターバイクに乗れるいい機会なんで 楽しみにしてたんだけど、正直疲れた。 人数が多すぎて、試乗するま…

整備記録

アテンザの一ヶ月点検。 エンジンオイル の交換を実施。 その他、点検でも特に異常は見当たらず。 実施時の走行距離、940km

つわりが終わらん…

そろそろ5ヶ月になるというのに、全くつわりが終わる感じがしない…。 食べたり、飲んだりは出来るけども、しばらくすると それも全部吐いてしまってる感じ。 妻が妊娠し、つわりがひどいです。夫としてどんなことをしてあ... - Yahoo!知恵袋 妻のつわり、夫…

整備記録

今日、CBRの エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルタ交換 Rタイヤ交換 を実施。 実施時の走行距離は、54,754kmRタイヤの交換だけは、前回と同じ 二輪タイヤショップ・ウルフ Moto・トップページ で実施。相変わらず手際が良かったなぁ。

先輩パパ

今日は、学生時代の友達で既に二次の父にもなっているisopさんと 久々に会って、色々話せた。 確認できたのは、子育ては、自分が思っている以上に大変っぽいという事。 eyeVioを使って、その友達の保育園でのお遊戯会の時の 動画とかををPS3経由で見せてもら…

はたらく女性のためのサポート等について

先週から、奥さんのつわりが酷くなり、帯状疱疹の休みも絡んで 一週間以上、会社を休んでしまってる。 本人も、迷惑をかけてるんじゃないかと気にしてるし。 自分としては、つわりの期間中だけでも、休職できるような 制度があればいいのにと思って調べたけ…