2011-01-01から1年間の記事一覧

樋田 真さんとお会いして

本日、仕事の関係から、ファーストリテーリィングの前CIOだった樋田 真さんとお会いすることができ、直接、ファーストリテーリィング(以下FR)時代に行っていたグローバル展開を前提とした全社システム導入についてのお話を聞かせていただきました。 内容は…

整備記録

CBRの エンジンオイル バッテリー:YTX7L-BS クラッチケーブル:22870-KAZ-000 交換を実施予定(注文済みで、明日実施)交換時の走行距離は、75,007km。 バッテリーは、前回は自分で交換したけど、今回はお店で頼んだら、約 17000円 もした... そりゃぁ、初…

2歳の誕生日

今日は、ムスコの2歳の誕生日だった。午前中は写真館に記念撮影に行ったけど、後半のひよこの衣装は本人がメチャクチャ嫌がり断念。 奥さんがすごくがっかりしてた。 まぁ、前半のスーツっぽい衣装での写真は良く撮れてたので良かったかな。 午後はお昼寝の…

初めての父子二人の一泊旅行! 続き

旅行の二日目。 いつもと違う環境だったにも関わらず、ムスコは朝までぐっすり寝て いつもどおり、6時過ぎに起床。 (個人的には、あと30分寝てくれればと思うんだけどな) 朝ご飯は、バイキング形式で、ムスコの好きなミートスパゲティが あったので、山盛…

初めての父子二人の一泊旅行!

昨日から今日にかけて、会社の人との旅行に御殿場の会社の保養所にムスコと二人で行ってみた。 奥さんは仕事の都合で今回は参加できずに、今回がはじめての父子だけでの泊まり旅行。 一ヶ月ぐらい前から、奥さんには言ってて、最初は奥さんもゆっくり出来る…

整備記録

今日、アテンザの点検を実施。 エンジンオイル の交換を実施。 その他、もろもろの点検を実施して異常なし。 点検時の走行距離、9774km。 半年で、約2000キロぐらい。 車検までには一万キロは超えそうだけど、年間だと5000キロも乗らない計算か… もう少し乗…

イヤイヤ期、真っ最中のムスコさま

もうすぐ2歳になろうかというムスコは、イヤイヤ期の真っ最中。 特に、食事に関することの自己主張が激しくなって、好きなものを要求するようになって来た。 ご飯時になると 「マンマ」「スープ」「スイカ」 と、自分の好きなものをしっかりと主張。 特にス…

一歳9ヶ月を過ぎたムスコ

久々に、ムスコに関する日記。 気づいたら、ムスコの誕生日以来、ムスコのことは書いてなかった。 (というか、普段も全然書いてないけど) 最近のムスコは、赤ちゃんではなく、立派な幼児。 最近は、言葉もすごく出てきて元気なのはいいんだけど、イヤイヤ…

整備記録

今日、CBRの エンジンオイル エレメント 交換を実施。 実施時の走行距離は、70,824km

Bar Android

今日は、Android界隈(?)では有名な Bar Android に行ってきた。 以前、学生時代の友人から存在を教えてもらって興味はあったんだけど 毎週月曜「のみ」の営業なので、なかなか機会がなかった。ただ、今日は夕方時間がとれそうだったので、友人にお願いし…

最近、パスタを自分で作ってみてる。

ここ最近、もう少し料理をしてみようと思ってたけど、なかなか重い腰があがらなかったけど 簡単かつ、自分が好きなものということで、パスタをちょっとだけ手をかけて作ってみることにした。 といっても、よく分からなかったので、クックパッドで調べて とり…

ルパン三世の動画

ルパン三世の動画を見つけたのでメモ。 完全に個人的な好みの世界。 やっぱり、次元がカッコいい。なんか、知らないオープニングとかもあったんでビックリ。 実写版の映画のやつは正直どうかと思うが。

地震の記録

それにしても、昨日の地震は凄かった。 地震発生時は社内にいて、ちょうど給湯室のところにいた時に地震がおきて 防火扉が閉まってしまい、一瞬閉じ込められたかと思ってびっくりした。 その後、奥さんにも保育園にも連絡がつき、とりあえず無事だと分かって…

整備記録

先日(2/12)、アテンザの12ヶ月点検を受けたときの記録を書き忘れてたので、今日記入。 エンジンオイル オイルエレメント の交換を実施。 その他、もろもろの点検を実施して異常なし。 点検時の走行距離、7949km。 半年で、2210kmの走行。 学生時代の一か月分…

Andoroidの勉強 「Intent」って何だ?

この間から、Androidの勉強を少しずつはじめて、本やネットにあるサンプル アプリを動かしては、Androidの基本を勉強している。 Andoiodは、画面ごとにActivityを実装するんで、複数画面があるアプリは Activityを複数実装する。 そこでふと疑問。 アプリの…

Androidの勉強

久々の日記で、しかも今年最初の日記。 今年は、Androidの勉強をやろうと思ってて、先日初めてのAndroid 第3版作者: Ed Burnette,日本Androidの会(監訳),長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/01/27メディア: 大型本購入: 2人 クリッ…