DNSの脆弱性に対するSo-netの対応

7/24にDNS脆弱性に対する2chの記事が出てました。


インターネット終了のお知らせ。DNSの脆弱性の実証コードがリリースされる。僅か数分で汚染可能


2ch記事からのリンク:JVNVU#800113: 複数の DNS 実装にキャッシュポイズニングの脆弱性
2ch記事からのリンク:安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE


気になって、自分が家で使っているSo-netDNSが問題ないかどうかを
チェックしてみたところ、問題があるっぽい結果が出てました。


なので、早速So-netのサポートにメールしたところ、
こんな返事が返ってきました。

平素はSo-netをご利用いただきましてありがとうございます。
So-netテクニカルサポートデスクです。


So-netでは、サーバの仕様等につきましては、お客さまに公開が可能な
情報はございません。


なお、一般的なセキュリティの情報に関しては、弊社でも把握いたして
おります。


また、弊社管理のサーバに関しましては監視・管理等を行い、トラブル等が
確認された際
には、早急に対応を行っております。


以上、ご案内いたします。


その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。


との返事でした。


サーバーの仕様などを教えられないというのは仕方がないと思うんだけど、
個人的に気になったのは、「トラブル等が確認された際」という文言。


システムの運用は、トラブルを未然に防がないといけないんじゃないの?


現に、この情報が出てから、しばらくたっているのに、まだ何の対応も
とっておらず、とる予定もどうなのかも、この返事からじゃ分らない。


これでは、うかつにネットバンキングなんかが利用できません。


とりあえず自分のDNSは、OpenDNSに変更しました。
安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE


So-net、やめようかなぁ…